平素より格別のご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
弊社は、昭和36年6月に、自動車運送事業として
福岡市中央区那の津に創業し、
お陰様で社業も順調に推移し、
令和8年6月には、創業65周年を迎えることになります。
これもひとえに皆様方の格別なるご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。
私共社員一同は、創業以来、常にお客様の繁栄を願いながら
最良の物流パートナーとしての使命、責務を果たす為に新しい時代の変化に迅速な対応すべく、日々挑戦・改善・努力致しております。
社是である「丁寧・迅速・確実に真心こめて」を掲げ、今後とも、
皆様方のご要望にお応えできますよう邁進してまいりますので、
何卒、宜しくお願い申し上げます。
代表取締役
小川浩章
社名 | 株式会社 花田運送 |
---|---|
代表取締役 | 小川浩章 |
所在地 | 本社 〒813-0062 福岡市東区松島6丁目14番31号 TEL:092-292-3330 FAX:092-292-3016 東浜車庫、東浜倉庫 〒812-0055 福岡市東区東浜2丁目7番6号 |
営業種目 | 一般区域貨物自動車運送事業 自動車運送取扱事業、産業廃棄物収集運搬業 中古車事業、レンタカー・リース事業 |
設立 | 昭和36年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 33名、アルバイト6名 |
車輛台数 | (事業用トラック37台、レンタトラック3台)合計40台 |
保管施設 | 本社倉庫253㎡ 東浜倉庫720㎡ |
取引銀行 | 西日本シティ銀行 |
系列会社 |
昭和36年6月 | 福岡市中央区那の津にて創業 |
---|---|
平成2年11月 | 有限会社 花田運送に改組 |
平成7年12月 | 株式会社 花田運送改組 同時期に福岡市東区東浜に本社移転 |
平成27年4月 | 松島営業所、倉庫増設 |
平成30年4月 | 産業廃棄物収集運搬許可取得 |
令和1年12月 | Gマーク安全性優良事業所認定書を取得 |
令和3年2月 | 福岡市東区松島6丁目14番31号に本社移転 |
令和3年5月 | 福岡県運輸事業協同組合連合会入会 |
令和3年9月 | 働きやすい職場認証制度(運転者職場環境良好度認証)申請 |
令和3年10月 | 新規事業(広告宣伝事業デザイントラックPR運行開始) |
令和3年11月 | 「ホワイト物流」推進運動 自主行動宣言 |
令和3年11月 | 職場環境改善宣言企業 11月29日取得 |
令和3年12月 | 日本ローカルネットワークJL優良認証取得申請 |
令和3年12月 | Gマーク安全性優良事業所松島本社再認定及び期限更新 |
令和3年12月 | 働きやすい職場認証制度(運転者職場環境良好度認証)審査合格 |
令和3年12月 | 安全運転者表彰“銀十字章”永年勤続社員4名受賞 |
令和4年1月 | Gマーク認証更新 |
令和4年2月 | 求荷求車情報ネットワーク KIT事業 Web KIT2加入 |
令和4年6月 | JL認証 |
令和4年7月 | パートナーシップ構築宣言 |
令和4年11月 | 職場環境改善宣言企業認定 |
令和4年12月 | 古物商許可取得 |
令和5年2月 | 福岡県SDGs企業登録 第352号 |
令和5年2月 | 無事故・無違反チャレンジ120表彰 |
令和5年4月 | 産業廃棄物収集運搬業許認可更新 |
令和5年12月 | 松島本社第二車庫中型25台収容増設 |
令和6年5月 | JL連合 協同組合とびうめ倶楽部事務局移設 |
令和6年9月 | 代表取締役社長に小川浩章 就任 |
令和7年8月 | 現在に至る |
弊社は、昭和36年福岡市中央区那の津に創業し年を重ね、中型冷凍輸送を主体に35年という長きに渡り地道に福岡・佐賀・長崎と肥前街道の動脈の一部の配送を担ってきました。そして、時が進み大型量販店(ホームセンター)・コンビニ店等の展開・拡大と物流配送の新時代を迎え大きな変革を求められ、弊社も物流の変革をいち早く認知し大型量販店の日用雑貨、ドライ食品配送へのシフトと共に変革にチャレンジを繰り返しながら適応できる配送体系を構築して参りました。
弊社の強みは、新しい物流時代に適応できる複数のノウハウと各種配送・各種イベント配送のキャリアと思います。近年では、更なる配送ルートの拡大とお客様ニーズにお応えできる「配送のプロフェッショナル集団」としてのプライドとパートナーシップを発揮し挑戦し続けて参ります。